新玉ねぎを丸ごとレンジする時の味付けとおすすめの切り方は?
新玉ねぎを、お手軽に美味しく食べる方法は、二通り。生のスライスなら、玉ねぎの味と辛みが楽しめますが、火を通せば玉ねぎの甘みと食感が楽しめます。そんな玉ねぎの「甘みと食感」を楽しむために、電子レンジ料理のおすすめの味付けと切り方を紹介しますね。
新玉ねぎの丸ごとレンジ!基本はポン酢や醤油!
電子レンジ料理はボタンを押すだけなので、レトルト食品か、食材の解凍に使う人が多いと思いますが、ちゃんと調理道具としても使えます。
玉ねぎの電子レンジの作り方の確認!
「皮を剥いて」
「切れ目を入れて」
「きっちりサランラップで包み」
「約4~6分(大きさ次第)」
たったこれだけの作業で玉ねぎに火が通ります。他にもジャガイモや人参なども、切って皿にのせて電子レンジにかけて火を通して、下ごしらえすることも出来ます。
味付けはどうしたらいいの?
好きな味付けで構いませんが、ここからこの料理の楽しみが始まります。色々な味を試して、お好みを発見してくださいね
・カツオ節をかけて、めんつゆ少々
・ポン酢とカツオ節、醤油とカツオ節
・ショウガ醤油
・ワサビ醤油
・バター醤油
・七味とマヨネーズ
・豆板醤やコチジャン
・ラー油と酢としょうゆ(餃子のタレ)
・各種ドレッシング
新玉ねぎのレンジにめんつゆとコンソメで簡単スープ?
今度は、スープで楽しむ方法です。基本のラップして約4分つにちょっと作業を追加するだけ。水とコンソメや、めんつゆを使って味を調えれば玉ねぎのスープの完成!他の野菜も入れれば、簡易ポトフの完成です!
コンソメスープ風新玉ねぎ
・深めの皿を用意
・水50~100ml程度入れる(作りたいスープの量に合わせる)
・剥いて、切れ目を入れた新玉ねぎを入れてサランラップ
・電子レンジで約4分
・コンソメスープの素を入れ、再度ラップして約1~2分
・玉ねぎに火が通っている、味を調えて完成!
※味を調えるのは、塩コショウでも、醤油でも、塩とハーブでも構いません。お好みでどうぞ。
※水の量と電子レンジの時間は、玉ねぎのサイズ次第。量、大きさに合わせて調節して下さいね。
めんつゆスープ玉ねぎ
・深めの皿を用意
・水50~100ml程度入れる(作りたいスープの量に合わせる)
・剥いて、切れ目を入れた新玉ねぎを入れてサランラップ
・電子レンジで約4分
・めんつゆを適量入れて、再度ラップして約1~2分
・玉ねぎに火が通っている、味を調えて完成!
※水と一緒にカツオ節を入れると出汁がとれます。
※水の量と電子レンジの時間は、玉ねぎのサイズ次第。量、大きさに合わせて調節して下さいね。
コンソメスープの素の他にも、鶏がらスープの素、中華ダシの素や、花かつおや煮干しを入れてめんつゆなど、アレンジもできるでしょう。
玉ねぎレンジの切り方とアレンジ!バターとチーズは?
美味しい季節の新玉ねぎを、レンジで美味しく食べるには、料理方法と味付けが大切ですよね。でも、折角なら、食べやすい大きさに切ったり、切れ目を入れて中まで味を浸み込ませた方が良い場合もあります。
玉ねぎレンジ料理におすすめの切り方は?
スライスしてレンジか、丸ごとレンジの場合は二通りあります。いずれにしても皮を剥いてから切ってくださいね。
横に切る場合
・厚さ1~2cmに横スライス
・オニオンリングを重ねたままの状態のままサランラップ
縦に切れ目を入れる場合
・1/2、4等分、6等分、8等分など、好きなサイズに切る
・下は約5mm~1cm切り残す
※横に薄い、縦に小さい方が食べやすいけど。横に厚い、縦に多き方が玉ねぎの味と食感が楽しめます。
忙しいときの玉ねぎレンジは?
食材の味と食感を楽しむには、余計な手を加えないシンプルな方が良い、というのは横に置いておきます。
・缶詰のマグロを玉ねぎに乗せてサランラップ!
・深皿に玉ねぎを入れて火を通す。最後にチーズをかけて電子レンジでトロリ!
・豚肉スライスに塩・コショウをして、玉ねぎの上に乗せてサランラップ!
・牛肉のスライスや鶏肉の薄切りに薄っすら味付けして、玉ねぎにのせてサランラップ!
最後に一言
サランラップに包んで温めるだけのお手軽料理をご紹介しましたが、他にも、色々アレンジして新玉ねぎを堪能してくださいね。