羽田空港からTDL 成田空港 東京 横浜へ安く行く方法
羽田空港から横浜・千葉・東京へ行く方法は幾通りかありますが、移動代くらいは安く済ませたいものです。
航空券+ホテル代は削れない、食事代も削りたくないでしょうから、あとは「交通費」だけなので、羽田空港から関東各地へ安くいく方法を紹介しますね。
羽田空港からディズニーランドや成田空港へ安く行く方法
先ずは、羽田空港から千葉方面の「成田空港とディズニーランド」へ行くいくつかの方法を紹介します。
羽田空港には、羽田空港国際線ターミナル、羽田空港国内線ターミナル、羽田空港国際線ビル、羽田空港第1ビル、羽田空港第2ビルの5駅があるので、それぞれ到着ゲートから出発駅を見つけてくださいね。
成田空港とディズニーランドへの行き方
〇成田空港
→ 京急空港線エアポート(快特)
→ 京急蒲田駅(直通)
→ 品川駅(乗り換え)成田エクスプレス
→ 成田空港
料金:¥3,600(IC利用)
所要時間:約1時間30分
→ 羽田空港第1ターミナル
→ 成田空港
料金:¥3,100
所要時間:約1時間20分
〇ディズニーランドへ
→ 羽田空港第1ビル・東京モノレール
→ 天王洲アイル(乗り換え)・りんかい線(新木場行)
→ 新木場駅・京葉線快速
→ 舞浜駅徒歩 約10分
→ ディズニーランド
料金:¥900
所要時間:約50分
→ 羽田空港
→ 高速バス/リムジンバス
→ ディズニーランド、ディズニーシー、オフィシャルホテル
料金:¥830
所要時間:約30~50分
運航会社:エアポートリムジン・京浜急行バス
成田空港とディズニーランドへ安くいく方法
〇成田空港へ
その1 羽田空港国内線ターミナル発
→ 京急蒲田駅(直通)
→ 品川駅(乗り換え)、山手線・東京方面
→ 日暮里(乗り換え) 京成本線特急
→ 成田空港
料金:約¥1650(IC利用)
所要時間:約2時間10分
※京成本線特急は、特急かかりません。
→ 京急空港線エアポート快特
→ 押上駅(直通) 成田スカイアクセスアクセス特急
→ 成田空港
料金:約¥1800(IC利用)
所要時間:約1時間35分
※特急代はかかりません。
〇ディズニーランドへ 羽田空港国内線ターミナル発
→ 品川駅(乗り換え)JR東海道本線
→ 東京駅(乗り換え)
→ 舞浜駅
料金:約¥700(IC利用)
所要時間:約1時間
乗り換え:2回
もし都内に泊まるなら、東京駅の駅構内のロッカーに荷物を置くか、ホテルに荷物を預かってもらってディズニーランドへ向かいといいでしょう。
でも、羽田空港からディズニーランドへ一番簡単な行き方はバスでの移動になります。
羽田空港から東京駅や渋谷駅へ安く行く方法
渋谷・新宿方面へ行くなら
→ 京急空港線エアポート快特
→ 品川駅(乗り換え)・山手線
→ 渋谷駅
料金:約¥600
所要時間:約30分
乗り換え:1回
→ 羽田空港国際線ビル・モノレール
→ 浜松町駅(乗り換え)・山手線
→ 渋谷駅
料金:約¥700
所要時間:約45分
乗り換え:1回
→ 羽田空港 国際線ターミナル・国内線第1ターミナル・国内線第2ターミナル発
→ 渋谷駅周辺 セルリアンタワー東急・渋谷駅西口・渋谷エクセルホテル渋谷着
料金:約¥1000
所要時間:約30~60分
※電話予約は行っていませんので、乗車時に直接支払いとなります。
電車の場合は、駅から駅への移動や乗り換え待ちなどがありますが、バスの場合は乗ったら空港のチェックインカウンター近くまで行けるので、電車もバスも所要時間はほとんど同じになるでしょう。
ただし、バスの場合は渋滞具合によって到着時間が変わってしまうので、30分くらい余裕を見ておくことをおすすめします。
おすすめ情報
〇休日おでかけパス
都内全域と神奈川県と千葉西部の電車が1日乗り放題!
有効期間:1日
利用期間:土休日・GW・7月20日~8月31日・12月29日~1月3日
金額:¥2670/大人、¥1330/子供
※新幹線と特急は乗れません。別途料金が発生します。
※発券場所は、JR各駅にてお買い求めください。
〇東京フリーきっぷ 1日乗り放題!
東京23区内、普通列車、地下鉄、都電、都バスが乗り放題の切符です。
有効期間:1日
利用期間:通年利用可
金額:¥1590/大人、¥800/子供
※新幹線と特急は乗れません。別途料金が発生します。
※発券場所は、都内JR各駅にてお買い求めください。
〇東京メトロ一日乗車券
有効期間:1日
利用期間:通年利用可
金額:¥600/大人、¥300/子供
※東京メトロ線全線で利用できます。
※発券場所は当日、”東京メトロ各駅”にてお買い求めください。
〇都区内パス
有効期間:1日
利用期間:通年利用可
金額:¥750/大人、¥370/子供
※東京都区内の普通車のみ利用できます。
※発券場所は当日、”東京メトロ各駅”にてお買い求めください。
羽田空港から横浜へ安く行く方法
〇横浜へ安く行く方法
その1 羽田空港国際線ターミナル発
→ 京急空港線(京急蒲田行)
→ 京急蒲田(乗り換え)・京急本線快特
→ 横浜駅
料金:約¥450
所要時間:約25分
その2 バス
羽田空港国際線ターミナル・羽田空港第1ターミナル・羽田空港第2ターミナル発
→ 横浜駅(YCAT)
料金:約¥580/大人、¥290/子供
所要時間:約25分
※その他、「羽田空港⇔山下公園・みなとみらい地区・赤レンガ倉庫線」「羽田空港~葉山乗継きっぷ」などもあります。行先によって使い分けるといいでしょう!
〇横浜乗り放題パス
ヨコハマ・みなとみらいパス
横浜の海沿いのJR各駅とみなとみらい線で使うことができます。
1日乗り放題
料金:約¥520/大人、¥260/子供
区間:横浜ー新杉田間、みなとみらい線
バス・地下鉄共通一日乗車券
横浜市営地下鉄と市営バスの乗り放題チケットです。
料金:¥830円/大人、¥420/大人
発券場所:お客様サービスセンター「横浜駅」「新横浜駅」「横浜駅東口・そごうB1」「関内駅」など
最後に一言
関東首都圏付近は、交通網が入り乱れていますよね。住んでいる人には一見便利なようですが、訪れる人にはわかりずらいの一言に尽きると思います。
これから関東地方へお仕事へ行く人達は、移動経費と時間を天秤にかけて最大の効果をあげてきてください!
そして、これから観光へ行かれる人は、お金も時間も効率よく遊んで、是非楽しんできてください!