ホワイトデーのお返しで女性が欲しいもの人気上位とは?厳選紹介!
バレンタインデーにプレゼントをした女の人は、
ホワイトデーにお返しを期待しているものです。
でも、男性にとってホワイトデーは認識度が低いものですよね。
だから、女性が喜びそうなものを贈れば、
周囲の女性や相方様から一目置かれるでしょう!
そこで、女の人がお返しに欲しいものについて紹介します。
ホワイトデーのお返しで女の人が欲しいもの人気上位とは?
ホワイトデーとは、元々意味のある日ではなくて、追加で「マショマロを贈ろう!」と日本人が決めた習慣だから、この習慣にのってものらなくても、なにも問題ありません!
ただし、バレンタインデー(正式にはバレンタインズデー)にチョコをもらった人は、同日や翌日にお礼をしているものです。
通常、バレンタインデーにはお世話になっている人がお互いに贈り合うものと、海外の多くの地域では認識されています。
だから近年日本でも、バレンタインデーにチョコなどをもらったら、当日や翌日には海外のようにお礼をする習慣も定着し始めています。
日本のスタイルで、バレンタインデーにはもらうだけでもOKですが、「いつそのお礼はするの?」という事になります。もらいっぱなしはよくないですよね。
だから、お礼をしていない人は、折角「お返しの日」がちゃんと設定されているので、ホワイトデーにお礼をしておきましょう。
もう一つ、義理かもしれないし、本命かもしれないけど、とにかく女の人はお礼を期待しているものなんです。
誰も「何万円もする宝石」や「3倍にして返せ!」とねだっているのではなくて、誠意と気持ちがうれしいものなんです。
確かにお礼に数十円のチロルチョコが「数個だけコロコロと・・・・・」だったらちょっと残念ですけど・・・
義理も本命も家族も一切関係なく、もらったみんなが喜ぶものとは?
楽しむためのイベントなので、食べて無くなるものが一番喜ばれます。
既に、クリスマス、バレンタインデー、とイベントが続いていますから、サクッと贈ってお終いでも構わないし、豪勢にふるまっても構いません。
その中でも、スイーツはいつの世も女性には大人気です。
アンケートでは、クッキー・ケーキ・チョコレート・マカロンなどが挙がっていますが、それぞれどんなものが人気か見ていきましょう!
〇チョコレート
ホワイトデーに安定した人気があります。
1、GODIVA ゴディバ
2、Morozoff モロゾフ
3、Royce ロイズ (英語ではロイスと発音します)
ここまでは財布と相談して選んでください。詰め合わせは人気がありますね。
4、トリュフ ブランドは問わず人気があります。
5、ショコラ ブランドは問わず人気があります。
〇ケーキ
1、チョコレートケーキ
2、チーズケーキ
3、ティラミス
4、ロールケーキ
5、有名ホテルのケーキ (例)ホテルオークラ・シェラトンなど
※ホテルのケーキはブランド名が大切なので、ケーキの種類は2の次です。食べる場所や環境に合わせて、喜ばれそうなものを選ぶと良いでしょう!
〇スイーツ色々
1、お店のホワイトデー限定スイーツ
2、マカロン
3、ワッフル
近場のお店や、伊勢丹・三越・松坂本店に入っている専門店など、期間限定物は珍しいですから、喜ばれること請け合いです。
〇クッキー
1、HENRI CHARPENTIER アンリ・シャルパンティエ
2、資生堂パーラー
3、有名ホテルのクッキー
4、ヨックモック
5、クッキー詰め合わせセット
クッキーは、傷むものでも、形が崩れるものでもないので、贈り物として安定した人気があります。
ホワイトデーのお返しで彼女が喜ぶ人気なものは?
「自分が大切にされているか」「自分にどんな気持ちを行動で示してくれるのか?」など、相手からの”気持ち”があるものと思っています。
値段や世間の意見や欲しいものなどは2の次で、1番大切なのは”物”で気持ちを表すという事です。だからバレンタインデーに、
「いくらくらいのものを貰ったから」とか、
「どれだけの量をもらったから」
などは一切考えず、彼女が喜びそうなものと分相応の物をプレゼントしてください。
次に、相手が欲しそうなものをそれとなく聞いてみたり、バレンタインデーにもらったものと見合ったものを参考に、食べてなくなるものか形が残るものかを考えると良いのではないでしょうか?
生徒や学生をしている人は、
働いていないので、相場は¥1000~¥3000です。上限は¥5000といわれています。手作りもOK!
働いている人は、
彼女さんとの距離によりけりです。付き合い始めならお互いの収入の負担にならない程度のプチ贅沢や、結婚を控えた人なら指輪以外に貴金属でもいいでしょう。
相場は残念ながらその人の生活水準に左右されるので難しい所ですが、大体¥10000~¥15000くらいが上限といわれています。
ホワイトデーだけを考えれば、王道のスイーツプレゼントが分かりやすいですよね。男性の感覚だと、高価なものは誕生やクリスマスで、ホワイトデーは特別な日でもなんでもないわけですから。
でも、彼女さんへ手作りのスイーツなんで贈ったらものすごく喜ばれますよ♪
人気の形が残る贈り物とは
ホワイトデーなので甘いものでいいですけど、女の人は形の残るものがうれしいという人が多いです。例えば、あるアンケートの人気ランキングによると、
1、ネックレス
2、ピアス
3、指輪
4、ブレスレット
5、腕時計
これらが、人気がありますが、流石に付き合い始めだと相手の指輪のサイズまでチェックが間に合っていない場合もあるでしょう!
ベストな贈り方は、
「デート」で一緒のときに買ってあげて下さい。この時に指輪のサイズや好みのデザインを覚えておくと、別な機会にプレゼントをするときに役立ちますよ。
お花とカードを添えて下さい。
ホワイトデーなので、相手も高価なものは期待していないと思います。だから気持ちを込めて、「プレゼント」「お花」「カード」を渡すだけでも喜んでくれるはずですよ^^
ホワイトデーのお返しを妻へ贈る人気なものとは?
結婚している人は、毎日お互いに顔を合わせているわけですから、(忙しくて、そうでない人も中にはいますが)特別なプレゼントは難しいでしょう。
ただ、ちょっとした「スイーツ」「お花」「カード」を渡しては如何でしょうか?
英語圏の人達のように、年を取っても手をつないで歩いたり、お花とカードのように気持ちを形で送る習慣というのも素敵ですよね。
夫婦円満の一つの手段ですよ。
欲しいものに関して
奥様が喜ぶ、ホワイトデーのお返しは、彼女へ人気の形が残る贈り物と同じです。
その他、バッグや財布も欲しいものでリストに挙がっています。
でも、大人になると自分で使うものにこだわりがありますから、よっぽど欲しい色・型・ブランドが一致しない限りサプライズで贈るのは控えた方がいいでしょう。
もし欲しいものと違っていたら、
「ありがとう!大切にするね!」
(どうしよう・・・あんまり欲しくない色なんだよな・・・・・)
と心の中で残念に思われてしまう恐れもあります。
もし、欲しいものが定まっていないなら、装飾品同様、夫婦デートに行って買ってあげるといいですよ!
最後に
男性からすると、”たかだかホワイトデー”で意識の外にある、おまけのイベントでしょうが、逆に女の人はバレンタインデーでお返しはいらないといっても、ホワイトデーを期待しているものなんです。
そのギャップが大きければ大きいほど、相手への不信感につながっていったり、喧嘩の元になりかねません。
ホワイトデーなので、小さなことですが女の人を喜ばすチャンスと思って、しっかりとお礼を贈ってあげて下さいね。