バレンタインで男性がもらってうれしいプレゼントとは?
2016/01/25
日本では女性から男性へチョコレートを贈る場合が多いですが、贈る側がいつも悩むのは「何をもらったらうれしいか?」「貰った相手が困らないか?」と、もらう側の気持ちが気になり、貰う側は今年はもらえるか気になっています。
だから、バレンタインデーが迫ってくると、チョコレートを贈る側と、もらう側の両方から、ワクワクする人と憂鬱になる人がいるのではないでしょうか?
そこで、男性側の立場からバレンタインデーに貰う物について、どう思っているのか紹介します。
バレンタインで男性がもらってうれしい物や欲しい物?
先ず、性別に関係なく「バレンタインデーなんて面倒くさい!」と思う人が結構いるんです。
特に男性は「面倒くさい」と”言う”人が非常に多くて、中学生か高校生くらいまでは「そんなの、チョコレート会社の陰謀だろ!」くらいの発言しか口にしない人がいます。
実際、そういう部分もあるとは思いますが、こんな男性の本音は「貰ったらうれしい」と実は心のそこでプレゼントを期待しているものなんです。
〇男性の本音は
若い人達は素直に、欲しい!うれしい!と思う人と、「女なんて!」と異性と関わることを恥ずかしがる人がいますよね。
これは”愛の告白”という「バレンタインデーなんて」と恥ずかしさの裏返しで、表面上は邪険に構えているだけなんですよ。
もう少し大人になるとチョコ以外にも形に残るものを贈ったり贈られたりします。
また恋人だけがチョコレートを贈り合うというわけではないので、夫婦や両親に贈るのも普通の事です。
こうしてみると、年齢に関係なく殆どの男性は心の底でバレンタインに「何かが欲しい」と期待しているんです。
そして、普段女性から贈りものを貰う機会なんてなかなかないですから、何をもらっても嬉しいものなんです。逆に人からの贈り物を頂いて面倒くさがる方が問題ですよね。
〇チョコレートをもらって本当に嬉しいの?
チョコレートは定番ですから、貰う側は選択肢なしで「チョコが欲しいな~」と心で期待しています。もし職場や学校で配ろうとか、お世話になっているからと英語圏の人達のような感覚で渡すのであれば、チョコレートが一番無難ででしょう。
そして、先程もお話ししましたが、どんな物でもバレンタインデーに頂けるものはうれしいんです!
〇男性の虚栄心?
恋人や奥方からチョコレートを頂くと、どんなに仏頂面をしていようが、鼻の下を伸ばしていようが「ヤッター」と心でガッツポーズをとります。
盛大なのか、控えめなのかは別として、兎に角”ガッツポーズ”はとるでしょう!
そう、大切なのは中身の”質”ではなくて、”貰う”ということが一番うれしいんですよ。
そして、義理だということは分かっていても、
少なくとも心の中では「買った!」とか「・・・・負けた」とつぶやいていると思いますよ^^
でもね、そんなことは決して女性の前で口にしないものです。
これはメンズワールドの裏の話や心の中のお話です。
だから結婚していようがいまいが、相方に面と向かって「やっぱり〇〇さんに勝ったの?」とか「今日はガッツポーズとりまくり?」なんていうと「何を言っているんだよ!?」とひかれてしまう場合があります。
こればかりは相手との距離次第なので、空気を読んでくださいね。
こういう時は、
「〇〇さんはどれくらい貰ったの?」
「あなたはどれくらいだった?」
と聞いた時、どこかでニヤッとしていたら「多分勝ったんだな」と思って下さいね。
だから職場の同僚だろうが、結婚していようが、恋人がいようが、一切気にすることありません!チョコでもお菓子でも”プレゼント”して下さい。でも残るものはダメですよ。食べて無くなるものです。
〇もらってうれしい物と欲しいもの
バレンタインデーの贈り物は、相手との距離によって変わります。
ちゃんと付き合っている・一緒に生活しているなら
ネクタイやハンカチ、手編みもの、手袋やマフラーなど形として残るものは嬉しいです。貴女の色に染めてあげて下さい。
また、チーズケーキやチョコレートケーキのホールサイズなども良いですね。
見た目で驚くのと、意外なので「よし、一緒に食べよう!」とお礼も込みで二人で楽しめます。
豪勢なのと、あまり気を使わなくていいのが良い点です。
交際し始めたばかり・まだ交際していないなら
手作りのお菓子、残らない物などが無難でしょう。
今後、深く付き合うようになってから、イベントや映画のチケットなどを贈って一緒に出掛けるたりすると、男性も構えないで自然体で付き合えると思いますよ。
勿論ハンカチや、一緒に買い物に行って欲しいものをプレゼントされればうれしいですよ。しかし、いきなり形の残るものをもらうと構えてしまい、自然体で付き合いづらいものです。
交際していない・同僚や友人なら
安めの市販のチョコや、まとめて手作りしたお菓子など、残らない物がベスト!
本命の相手に贈りたいなら
これはもう、相手が好きなものなど、あの手・この手で攻めて攻あげて下さい。
いろんなタイプの女性がいるのと同様に、いろんなタイプの男性がいるので、
”何がいいか”は本人以外分かりません。
ただ、手作りで他よりきれいに包まれていれば、「もしや本命ですか!?」とちょっと気になるし、うれしいのも事実です。頑張ってくださいね^^
〇どんなものを贈ったらいいの?
昔、バレンタインはチョコレート一辺倒でしたが、今では海外の風習や新しい価値観が出てきて、色々な物や食べ物を送っていますよね。
そこで、食べる側の気持ちなんですけど、男性で甘党の人はそんなに多くないんです。でも、和菓子の羊羹(ようかん)はありとか、チーズケーキならありなど、ピンポイントで甘い物が好きな人がかなりいます。
「そんなのは分からない!」というのが普通の反応ですよね。
だから、チョコレートから離れて、”食べるもの”もしくは”かろうじてお菓子”という物も視野に入れてプレゼントを用意すると良いでしょう。
洋菓子で人気があるのは、クッキー、マフィンなど、しかもチョコレートチップクッキーなんてバレンタインぽくていいですよね。
意外なところで和菓子!仕事場の人達や親に贈るなら喜ばれると思いますよ。
参考→ バレンタインデーに和菓子はうれしい?
※この後は、お菓子だけじゃない、バレンタインデーでもらってうれしい物についてお話ししますね。
バレンタインでもらってうれしいのはメッセージカード
チョコレート以外に貰ってうれしいものでよく耳にする物があります。
その中でもダントツで”貰ってうれしい物”がメッセージカードなんです。
一応チョコレートと一緒に欲しいものがカードなので、カード単体だと普通のラブレターやグリーディングカードになってしまいますから、”チョコやお菓子と一緒に”送ってあげると喜ばれるでしょう!
逆に男性から貰って困る!特に恋人でもない、結婚している、彼女がいるという人には避けた方が良い物も中にはあります。
〇貰ってうれしいもの
1、カード 手紙やメッセージカードなど
2、小物 普段使える物など
3、食事 デートをして楽しめる
4、香水・衣類 相方の好みの物など
〇困るもの
1、手編み製品、セーターやマフラーなど
2、洋服 手袋など身に着けるものなど
3、高価なチョコなど
参考 → バレンタインに欲しいのはカードと花
因みに、海外でも英語圏の人の定番は、男性からも普段お世話になっている人チョコやクッキーなどと一緒にグリーディングカード(全ての贈り物の時に添えます)を添えて贈ります。
どこの国でもやっぱり、”気持ちを文字や言葉で伝えてもらえる”のはうれしいものなんですね。
バレンタインで意外ともらってうれしいのはお弁当や物?
ちょっと面白いところで、バレンタインに特別弁当も意外と人気があります。
大人の付き合い方をしている人たちには絶賛好評中です。
男性が毎日、安あがりの昼食や、から揚げや揚げ物とご飯だけの茶色系のお弁当でも、この日はチョト色とりどりで豪勢なお弁当だったら、かなりうれしいものですよ。
少なくとも、世の多くのサラリーマンは、未だに昼ごはんが数少ない楽しみなんですから。
また、この日だけは女性っぽい”可愛い内容”のお弁当も許されます!
だって、普段から職場の男性がキャラ弁や花形のニンジンやオムライスに顔が書かれていたら、結構恥ずかしいじゃないですか。中には普段からそれでもOKと喜ぶ人もいるでしょうが、大半の男性は「勘弁してください」と恥ずかしいものなんです。
でも、あくまでも”見た目が可愛い”のであって、”中身のボリューム”は可愛くしないであげて下さいね♪
最後にバレンタインで男性がもらってうれしいものについて
バレンタインデーにチョコレートを贈るのは確かに無難な選択ですが、
貰う側からすると、甘いものより控えめな方がうれしい場合もあります。
また、食べ物の質よりも、カードを添えるなど気持ちを加えてあげると、更に喜ばれるということですね。
それでは、良いバレンタインデーをお過ごしください。
そのほかの類似記事
→ ダイエット中のバレンタインに豆腐生チョコ?
→ バレンタインには低カロリーで攻める!